水耕栽培(水気耕栽培)における肥料と水の管理・・・AT/BTL/MTL仕様

| コメント(0) | トラックバック(0)

目的

液面計により液位検出し、液肥及び水を自動供給する

液面計を用いて貯水槽内の培養液の量や培地内の培養空間を保持等の培養液量調整を自動化する

仕様

液位のスケーリング表示

液位管理によりポンプ、液肥のスイッチON/OFF

単動運動によりポンプのみ可動

単動運動により液肥のみ可動

電源100V、専用コントローラーにより自動制御が可能

ポンプ異常表示

タンジ製作所推奨製品

貯水槽の液面管理・・・一体型液面計ATシリーズ/分離型液面計BTLシリーズ

培地の液面管理・・・・一体型液面計ATシリーズ/分離型液面計BTLシリーズ

液肥の液面管理・・・・小型分離式液面計MTLシリーズ

(貯水槽の濃度管理)

  • 一体型液面計 ATシリーズ
  • 分離型液面計 BTLシリーズ
  • 小型分離式液面計 MTLシリーズ

水耕栽培(水気耕栽培)における肥料と水の管理・・・AT/BTL/MTL仕様

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tanji-ss.co.jp/mt/mt-tb.cgi/5

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理者が2012年11月 6日 15:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「工場内の側溝の雨水ピット内の水位検出・・・HT仕様」です。

次のブログ記事は「ドラム缶の中の見えない液位の残量確認・・・KT仕様」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。